自分の会社を作り社長になる。
この夢を実現するためには、
「起業成功プロセス」について理解しておく必要があります。
ただ闇雲に会社を設立すれば良いというわけではありません。
長期的にビジネスを継続し、売上を伸ばしていく仕組み作りを検討することがなければ、起業で成功することは難しいのです。
今回のコラムでは、「起業成功プロセスとは」と題して、
起業して成功する仕組み作りについて考えてみたいと思います。
起業成功プロセスとは
「会社設立サポーターズ」では、会社設立代行やマーケティング支援を行なっているのですが、成功している会社を調査してみると、以下の点に随分と配慮しているようです。
- 事業計画書の作成
- 将来展望を考慮した会社設立
- 各種の集客方法の把握と実践
- 売れる仕組みの拡大
起業成功プロセスと事業計画書作り
日ごろ感じるのは、自分が起業したいという熱い思いを、しっかりと事業計画書という形にしている人は、起業後に成功しやすいということです。
「このビジネスが儲かりそうだから始める」
ただ儲けることだけを考えて起業する業種を考えているのでは、
その仕事を好きになることができず、
そのビジネスを発展させていく知恵と工夫が不十分になりがちです。
これでは、ビジネスが徐々にジリ貧になったとしても仕方がありません。
そのような事態に陥らないために、
起業時に事業計画書を作成してみましょう。
代表的な事業計画書の構成は以下の通りです。
- 表紙
- 事業概要
- 創業者プロフィール
- 起業理由と動機
- 販売計画
- 売上予測
- 損益収支予測
- 仕入計画
- 資金計画
- 返済計画
- 事業実施スケジュール
自分がその事業にこだわる熱い思い。
その思いに加えて、詳細な市場分析や客観的な各種の分野の事業計画。
これらを起業前にしっかりと検討できていれば、
実際に会社を設立し、営業活動を始めたとしても大きな違いは生じないでしょう。
後は実践に伴う修正を行なうことで、徐々に自社なりの売れる仕組みが出来てくるはずです。
起業の成功で欠かせない将来展望を考慮した会社設立
会社設立のためには、定款を作成して、自社の商号や目的を定める必要があります。この定款作成時に、どれだけしっかりと将来のビジネス展望があるか否かで会社の骨格が違ってきます。
定款は、会社の憲法と表現されることもあり、あなたの会社が現在だけではなく、将来事業展開を考慮した定款にすると良いでしょう。
会社の目的がはっきりしていれば、自分も社員も会社の方向性を理解しやすくなり、定款をすぐに修正するということが避けられるのです。
お客様は、際立ったビジネスをしている会社に対して好印象を持ちます。
競合他社の中に埋もれている存在になるのではなく、
その市場で際立った存在になるためにはどうすれば良いのかを検討してから、会社を設立しましょう。
この会社設立時に、私たち「会社設立サポーターズ」がお役に立ちます。
自分たちだけでは難しい会社設立手続き。
ご一緒に考えながら、会社を着実に登記したいと思いませんか?
起業の成功に欠かせない各種の集客方法の把握と実践
消費者向けにサービスを提供する店舗経営でも、
法人向けに商品販売する会社でも、
お客様を集める集客力が不足していると、
なかなか売上を伸ばすことができません。
集客力がある会社が成功する。
このことははっきりしていると思いませんか?
「会社設立サポーターズ」では、インターネットを利用した集客方法に関する支援活動を行なっています。
インターネットの集客活動では、広告費をかけずに集客することができますし、広告費をかけたとしても、既存の広告媒体よりも、低料金ということがウリになっています。
広告の効果測定をしやすいのもネット広告の特長です。
インターネットを利用して集客に生かす。
これから新規に会社を設立する場合は、
どの会社でも成功に欠かすことができない重要なポイントです。
インターネットでの集客は、リアルタイムに集客状況を解析できるので、本当に楽しくなります。こういうことを行なうと、こんなに訪問者が増える。
あなたもこのような体験をしてみませんか?
起業の成功を急拡大させる売れる仕組み
会社設立後に、集客活動にも慣れ、
売上が増えてきたら、自社の売れる仕組みが徐々に出来ている段階です。
その売れる仕組みを急拡大させるために、
店舗経営であれば、多店舗経営に成長する。
ネット通販であれば、運営するホームページ数を増やす。
このような視点で、売上を倍増させる仕組みを作ることができれば、徐々に仕事が楽になってきます。
同じようなことをしていても、すでに売れる基盤が出来上がっているので、より効果が高くなってくるのです。
将来の売れる仕組み作りを常に意識しながらビジネスをしているとワクワク感も高まります。
毎日ワクワクしながら仕事ができるのは本当に楽しいものです。
その仕組み作りのために「会社設立サポーターズ」もさまざまなご協力をしています。
最初は、会社設立代行からはじめて、
ご一緒にお仕事をする範囲を徐々に広げていくのはどうでしょうか?